May 14, 2010

Street furniture by Mt. Fuji Architects Studio + Arts Towada

マウントフジアーキテクツスタジオが青森県・十和田にストリートファニチャーを作りました。
桜の木の下で一休みできるベンチ。
4月にグランド・オープンした「アーツ・トワダ」の一環です。
Mt. Fuji Architects Studio made street furniture in Towada, Aomori prefecture.
You can rest under the cherry blossom.
It is the part of Arts Towada, which completed on April.
タイトルは「イン・フレークス」。
表面が鏡面ステンレス仕上げになっていて、空や木を映します。
Title is "In Flakes".
The seat is mirror like stainless steel, reflects the sky and the tree.

雨上がりの景色もなかなかです。
雪景色も悪くなさそう。
The sight after the rain is not so bad.
Snow scape would be also interesting.

ベンチは板の一辺を地面に埋め込んで固定されています。
これを二つ以上組み合わせることで、自立するのだそう。
Only one side of the stainless steel plate is fixed under the ground, so it can't be stand without the support of other pieces.

アーツ・トワダでは他にもアーティストがヘンなオブジェを作ってます。
上はドイツのアーティスト・グループ、インゲス・イデーの「アンノウン・マス」。
男子トイレをのぞいているおばけです。
In Arts Towada, some other artists have made funny objects.
Above is "Unknown Mass" by Inges Idee, German artists group.
The ghost peeps man's room.
オーストリアの作家、エルヴィン・ヴルムの「ファット・ハウス」「ファット・カー」。
実物大の家と車が肥満してます。
家の中では、その家がしゃべるという映像が流れてます。
"Fat House" & "Fat Car" by Austrian artist Erwin Wurm.
Life size fat house and car.
Inside the house, you can see the movie this fat house speaking.
 
草間彌生「愛はとこしえ十和田でうたう」。
北国の空にカラフルな色彩がまぶしいです。
"Love Forever, Singing in Towada" by Yayoi Kusama.
The bright colors are reflecting under the north sky.

アーツ・トワダ近くの十和田市現代美術館では「草間彌生 十和田でうたう」展を開催中(8/29まで)。
こちらは近くの商店街の空き店舗を利用した展示。
中では60年代のニューヨークでの、貴重な写真が展示されてます。
Yayoi Kusama's solo exhibition "Singing in Towada" is held in Towada Art Center, near Arts Towada (till August 29).
This photo is the exhibition in the vacant shop near Towada Art Center.
The photos of Kusama in 60's NY is showed inside. It is a good chance to see them.
 
近くの商店街にも草間の水玉が浸食してるのが笑えます。
The red dot of Kusama invates the shopping street near Arts Towada. Funny, isn't it?


May 11, 2010

Small house by Hiroyuki Shinozaki

篠崎弘之さんが設計した小さな住宅が完成しました。
彼は伊東豊雄さんの事務所出身。これが初作品になります。
A small house by Hiroyuki Shinozaki, who had worked for Toyo Ito.
It is his first work completed.
上の写真の中央にあるのがドア。のぞくとこんな感じです。
The sight from the entrance which is in center of above photo.


奥に置かれた椅子は福岡の広松木工というメーカーのものだそう。
木が好き、という施主が自分で選んでます。
The chair is by HIROMATSU in Fukuoka.
The client chooses this, he says he likes the wood.
1枚目の写真の右手にあるデッキから見るとダイニングキッチンがあります。
Dining kitchen is seen from the deck (the right of the 1st photo).


ダイニングキッチンの左手奥にある階段を上ったところにある踊り場のようなスペース。
キッチンを見下ろせます。
ここの座椅子も広松木工のもの。
The steps at the kitchen leads to this small space.
You can see down the kitchen.
This small chair is also by HIROMATSU.



さらに階段を上るとロフトのある最上階に。
ロフトとその奥が子供たち3人の部屋に、手前は主寝室になります。
The upper space of the steps is with the loft.
The room seen behind and the loft are for 3 children.
Master bedroom is another side.

二人で使う子供部屋にも広松木工の椅子が。
Another HIROMATSU is in the childrens' room.
屋上は小さなテラスになっています。
Roof top is small terrace.

特別にデザインしたドアノブ。施主のお気に入りだそう。
この住宅、平面はほぼ正方形のシンプルな外形ですが、それほど大きくない家に夫婦と子供3人ということで、内部はスキップフロア的な構成でわりと細かく分けています。
かといって狭苦しいということはなさそうで、施主家族の仲の良さが伺えるコンパクトでかわいい住宅でした。
The door nob is specially designed. The client really loves it.
The house itself is simple cube. The family are couple and 3 children, so the inside is divided into rather small spaces.
But it is really comfortable, rather cute. You can see warm family tie in this house.










May 1, 2010

Olafur Eliasson's Pavilion in Kanazawa

今年3月、金沢21世紀美術館にできたオラファー・エリアソンのパビリオン。
Olafur Eliasson's Pavilion completed in March 2010 in 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.

赤、青、黄色の三枚のカーブしたガラスを卍のように組み合わせた、シンプルな構成です。
後ろの白い箱がSANAA設計の美術館。
It is built with three curved, transparent glass of red, blue and yellow.
They are settled in spiral shape.
The museum designed by SANAA is seen behind of the pavilion.


内側から見るとこんな感じ。ここでは黄色と青のガラスが重なって、緑に見えます。
From inside, green colors appears with yellow and blue glass. 
赤の向こうに黄色のガラスが見えて、オレンジ色に。
Red glass behind the yellow glass makes orange color.




地面の影も色つきです。
The colored shadow is casted on the ground.
美術館側から見るとこんな感じ。
このパビリオンができる直前まで、美術館ではオラファー・エリアソンの個展が開かれていました。
この個展は美術館の空間と金沢の町とに密接に関係しているので、他の美術館には巡回しない、というのがオラファーのコメントでした。
このパビリオンの円形のガラスはもしかすると、美術館内の円形の展示室や、ガラスに囲まれた中庭と関連しているのかもしれません。
まあそんな難しいことを考えなくても、中や外を歩いていく内に次々と色が変わっていくのが楽しくて、子供たちは大喜びでした。子供がおおはしゃぎするアートはいいと思います。
The view from the museum.
Olafur did his solo show at this musem just before the pavilion is built.
He says this show is deeply concerned with the architecture of the museum and composition of Kanazawa town, so he doesn't want the show to travel to other museums.
The circled glass may be related with the circle room and glass courtyard of this museum.
But you can enjoy this without such a complicated thought, and you will see the children get delighted with this. I think the art which appeals to the children is really good art.